駅とかに置いてある足踏み式の水飲み台を見ると「RADが溜まりそう……」と思ったり、町中で赤い消化箱を見かけるとつい開けて「消化ホースのノズル」を取り出したくなってしまうさやさやです。ごきげんよう。
青く光るコーラはレアアイテムだから絶対飲んじゃダメだよ!
落ちてるアイテムは空き缶やお皿まで残らず拾い集めてしまうのはともかく。
マリみての第四期が始まりますよ!
既に一部放送局では始まっているようですが、ついにマリみてが地上波に戻ってきました!
マリみての第四期、楽しみですね!
大事な事なので三回リンクしました。
やー、最近何故だか分かりませんけれど殺伐とした気分だったんです。でもマリみてがまた始まると知って、レイニーブルー辺りからマリみてアニメを見返したら何だかとっても穏やかな気分になる事が出来ました。
やっぱりマリみては良いです! 最高です!
見てるだけで心が落ち着きます。私の心のトランキライザーです!
OVAでは「チャオソレッラ」まで行きましたから、第四期は「特別でないただの一日」からですね。
今回はいったい、どこまで進むんでしょうね?
流れからすると瞳子ちゃん関係がメインになりそうですけれど。さすがに「薔薇の花かんむり」までは行きませんよねぇ。途中の短編集を飛ばしたとしても10巻もの分量になりますし。
いや、でも待って下さいよ?
外伝的なお話を外して本筋のお話を重点的にやっていけば十分収まる分量かもしれません。瞳子ちゃん関係のお話を途中で切ってしまうのは何だかもやもやしてしまいますしね。
でもでも、枝葉な横道のお話こそがマリみての本義と言えない事もありませんし?
それに、第四期を作ると決まった時にまだそこまで小説の方が進んで無かったかもしれません。
う〜ん、悩ましい。
今回はいったいどこまで話が進むんだっ!
ともあれ、アニメが再開するのは嬉しい限りです。
昨今、小説の巻数が多くなり過ぎて読むのをやめてしまったなどという不心得者が私の周りにも多いんです。
今まさに、一番の山場なのに!
このアニメを機会にまた小説を読む人が増えてくれるといいですね。
バーチャルネットプリーストさやさやはマリみてアニメ第四期を応援しています。
TVKでは今週の日曜日からでしたが(ぉ
MXでも火曜日からですが。
ケーブルテレビ引いたから、うちはMXの方も見れるようになりましたが。
ネタ的におとボクに近いですけど(ぉ
おめでとうございます
ハルヒ2期とか小説とかどないなったんでっしゃろーかねぇ
まりほりも始まったみたいですねぇ・・・第一話見逃しましたが!
おとボクとはかなり雰囲気違うんじゃないかなぁ。
>Mさん
マリみて四期です!ありがとうございます(何が?)
ハルヒは小説も去年の夏から延期しちゃいましたし、もう暫くは無いんじゃないかなー。
これ去年流行らすって言ってたのに!言ってたのに!
まぁそんなことは置いといてマリみて4期始まりましたねー。
今冬休みだから始まるまでに1期からOVAまで全部見直しましたよ!
やっぱり面白い。小説は読んでないんですけどね。。
今から集めるのも大変でどうしよう・・・
そうだった、それ私が作った言葉だった!
年に一回しか言わないから流行らせようと思うことさえ忘れちゃうんですよね、失敗失敗。
最初からOVAまで全部見直すとはなかなかやりますね!
アニメでは細かい外伝というか脇道のお話を省略してたりするので、マリみて大好き、端から端まで全部知りたい!という人は読まないとダメです。
でもメインストーリーは完璧にそのまま再現されているので、マリみて大好き、動いてるリリアンっていいわぁ。という人はアニメだけでもいいのかもー。
最初から読むと20とか30巻くらいになりますしねぇ・・・。
でもやっぱり外伝部分も見たいですね〜。
とりあえずウィキペディア先生に何巻あるか聞いてみたら35巻もありました・・・。
読み始めれば多くても読めますけど、それ以前に集める資金の問題が。
やっぱりこういうのはこまめに集めてないとダメですね〜。
古い巻は押し入れにしまってあるのでどれだけあるのか知りませんでしたw
それはさすがに集めるの大変ですよねぇ。
古本屋さんとかで安く売ってるのを買うか・・・あ、そうだ。
友達か図書館で借りるといいですよ!図書館って結構ライトな小説が置いてある所がありますよー。
今でも小説は繰り返し読んでいますがアニメはまだ見てません。
アニメはお勧めでしょうか。
あの小説のままに動いてる所でもう感動します。
アニメでは尺とかの問題ではしょられてる箇所が多々ありますが、そこは脳内補完で!
ブログ毎日楽しく見てますよ〜。
これからもガンバです!