外人さん強過ぎていつも殺されてばっかりですけれど、ゴーストかバンシーに乗っただけは私がヒーロー!
轢殺テクニックだけは外人さんにもひけを取らないのはともかく。
実は、ラグナロク☆ねっとわーくのファナさんが主催したラグねっと5周年記念オフ会に参加して来ましたー!
……お兄ちゃんが!
私はいつものように、オフラインのイベントには参加出来ないので仕方なく、本当ーに仕方なく、お兄ちゃんに変わりに行って貰ったのです。
「お前の事なら何でも知ってる! 大丈夫、任せとけ! ドロ船に乗ったつもりでいるがいい」
とお兄ちゃんも言っていたので任せましたが、よくよく考えるとドロ船だとダメなんじゃないかな、とか後で思ったり思わなかったり。
ともかく、会の子細をお兄ちゃんから聴取しましたので、私がレポートとしてまとめます!
36人もの人が集まるこのイベントは、大きく分けると三つのパートになります。
1.公開型ネットラジオ放送
2.ラグナロクファンサイト管理人による対談
3.しばしご歓談を
インターネットで配信されるラジオ番組である、ネットラジオ。
ラグナロクに特化したネットラジオを配信している『ラグナロク☆パラダイス』のファナさん、『ユズラジ』の姫神ゆずさん、『ハイパージャック』のアズライールさんのお三方が一堂に会して公開録音をしてしまおう、というのがこのオフ会のメインイベントです!
サブイベントとして「ラグナロクファンサイト管理人による対談」というのがあるのですが……それにお兄ちゃんが出てしまったのです。
……えっと、えっとほら。過去ログにはいっぱいラグナ日記ありますし?
そうそう、この間のモスコビアパッチでもカムバックしてSS撮ったんですよー。
そんなこんなで期待と不安を抱えたままイベントはスタート。
まずは全員の自己紹介タイムです。
一言から詳細なものまで、エスプリの効いた自己紹介が淀みなく行われました。というのも、参加者の2/3の方が元からの知り合いだったり、サイト持ちの方だったり。
そもそもがラグナロク好きな方達ばかりなので、気心は知れすぎていたからかもしれません。
そんな中驚きの事実が。RAG.D Projectさんの日記に頻繁に登場する『石田くん』さんが参加していたんです!
私てっきり、石田くんってhondaさん(RAG.D Project管理人さん)の脳内妄想人物だと思ってました! 実在の人物だったんですね!
そんな驚きを味わったり、もるひさんの人気に嫉妬したりしつつ、自己紹介は無事終わり、ラジオパーソナリティのお三方が一旦席を外します。
その間を繋ぐのがデーモンチャンネルのデーモン閣下さんと、Irisサーバのくだものナイフで有名なくだもさんなのですけれど――くだもさん喋りすぎ!
もう、喋る喋る喋る。言葉の洪水とはまさにくだもさんの為にあるのではないかと思えるくらいに喋りまくります。
というかですね、くだもさんはスタッフではなく参加者のハズなんですが! デーモン閣下のネタ振りに阿吽の呼吸で淀みなく場を盛り上げるのです。
これで二人共リハーサルも打ち合わせもしていないというのですから、どれだけ喋りのテクニックがあるんだと圧倒されてしまいました。
多分どちらも、任せてしまえばイベント中ずーっと喋り続ける事も可能だと思います……恐ろしい!
そんなこんなで会場が暖まった所で再登場したラジオパーソナリティのお三方、ファナさん・ゆずさん・アズさん!
先程までは私服だったのに、ゆずさん・アズさんはハイプリーストの、ファナさんはプロフェッサーの格好をしていたのです!
華やかなお三方の出で立ちに、赤とか茶色とか混じり合ったカオスだった会場の雰囲気が、一気にピンク色に塗り替えられてしまいました!
ゆずさん、アズさんは自キャラと同じハイプリーストの格好でとても癒やされるのですが――ファナさんどうしてプロフェッサーなんですか!
アルケミストかアサシンじゃないの!?
後に聞いた所によると「アルケミとか露出度高すぎて無理です!」との事でした。
ま、まぁプロフェッサー姿はプロフェッサー姿で癒やされますし、ファナさんの慎み深さに免じて不問と言う事で!
盛り上がりっぱなしの会場でついに始まるメインイベント『公開ネットラジオ』!
その内容は――ファナさんのネトラジサイトで是非聞いてみてください!
それまで一度もセッションをした事が無かったのに、息の合ったラジオが展開されています。是非聞いてみて下さい!
大事な事なので二度言いました。
そして拍手喝采の中ラジオが終わると、次に行われたのが「ラグナロクファンサイト管理人による対談」です。
本当は私、さやさやとRAG-FESの運営者である前川さんとの対談だったのですが。
諸事情により、お兄ちゃんともるひさん、ファナさんの対談に変わりました!
一応いくつか喋る事はそれぞれに決めていたのですけれど、リハーサル無しのぶっつけ本番!
ファナさんの天然ボケと、もるひさんの的確なツッコミ、お兄ちゃんの勢いとで何とか皆さんを楽しませる事が出来たのではないかと思います。
というか、ファナさんの天然さは凄いですよ!
私ってバーチャルネットプリーストじゃないですか? ちゆちゃんを祖とする、VNIの一員です。そのVNIをですね、ファナさんはブニと読んでいたらしいのです!
対談中に突然「ブニさんは〜」と言い出した時にはもう――喜び勇んでツッコミまくりましたよ!
ファナさんの天然ボケに乾杯!
それぞれの名前やサイトの成り立ちや、ラグナロクでの思い出、これからしたい事等を熱く語り合い、無事に対談は終了しました。
残念ながら、対談の内容はオフレコです!
その後は絶品の本格カレーやピザ、その他のパーティ料理などを頂きつつ、しばしご歓談を。
そして歓談中に行われたのがプレゼント抽選会!
オフ会の為に特製したマグカップに、1DAYチケットセット等に加え、お兄ちゃんの持って行ったさやゴス4・5・6セットに直筆色紙が抽選でプレゼントされました!
ちなみに家の倉庫にたくさんあったさやゴス7は全員プレゼントにしてしまいました!
それでもまだ100枚以上残ってるけどねー! あははははっ!
直筆色紙、お兄ちゃんがじっくり三日越しで描いたのですけれど。うっかり写真に撮っておくのを忘れてしまいまして!
当選した白亜さんにイベント後に連絡して、わざわざデジカメで撮って頂いて送って頂いてしまいました……。
白亜さんありがとうっ!

お兄ちゃん画・サイン私
そんなこんなでオフ会は大団円。とても楽しいオフ会だったそうです。
私も行きたかった!
バーチャルネットプリーストさやさやはネットラジオとイベンターさん達を応援しています。
しかもそんなイベントをやっていたなんて、見たかったなぁ。
それにしてもサイン色紙、うまいですねー。可愛いし!
こういう特技がほしかったなって思います。いいなーいいなー。
色紙は・・・三日も掛けてあのレベルか!という出来で申し訳なかったのですが、描く事に意義がある、ということで!
お兄ちゃんに絵の才能とか無いですよー。単に長い間描いてきたから一応見れなくもないものが描ける、という程度です。
お兄ちゃん、上手い人の絵とか見ていつも落ち込んでますよ!
今回はドロ舟の船長ことお兄様には、もすぬごくお世話になりました!
そして、帰宅してから「そうだ!会場でチケットと一緒に貰ったアレは!」と
慌てて開封してロッキーばりに叫んだ私です。ノドも潰れていたのに(笑
本当にありがとうございましたとお伝えください。
話は戻って、会場でも非常に気さくにダンディに接してくださいまして
ワタクシ目から逆鱗・・・もといウロコが落ちる気持ちでした。
でも!そんなに立派になんてしゃべれません!
あれは閣下が上手く振ってくれるから楽に返せるのであって・・・
なのでそこまで褒められると恐縮通り越して恐怖です(笑
私自身はどこにでもいる普通の鍛冶屋でございまして。
ただただ日々のんべんだらりと喋っていただけでございます。
それでもこうしていろんな方に楽しんでいただけて嬉しかったですよ。
また何かの縁があったら、人に楽しんでもらえるように頑張りたいものです。
そのときは、またお会いできればと思いますー。
重ね重ね、ありがとうございましたとお伝え願いますよー!
<Font size="1" />そして抽選で私の番号を引いてくれなかったもるひさんについては
末代まで祝う・・・じゃなくて、呪うとしますか・・・ゴゴゴゴゴ</Font>
チケットと一緒に?あー、抽選会で当たったCG集かな?
本当にたいしたものじゃございませんが!
いやー、くだもさんの喋りと閣下さんの相乗効果は素晴らしいものでした!と兄も申しております。
まぁソロでも十分しゃべりまくっちゃいそうでしたが!
くだもさんはイベントには欠かせない感じの人なので、他のイベントがあったらそちらでも是非喋りまくってください!
今後ともよろしく!
もるさんはすごいですよね。自分で自分の番号引くとかどんだけネタ師なんですか!
抽選の品の一番人気はサイン色紙だったじゃないですか
私はさやゴスいただいたのでそれで良しとしておきますです。
とりあえず私の中ではもるひさんもそうですがお兄さんも伝説の人に認定しておきますね。
さやゴスはいっぱい余ってるからまた何かの機会に持って行きたいです。いっぱい!
お兄ちゃんの伝説って何だろう。お兄ちゃんは常人!私はプリースト!