はじめまして。私は、電脳世界に生きる”電子のジオン兵”さやさやといいます。 実体を持った現実的な兵隊さんよりも、連邦打倒やスペースノイドの解放を誓った、アニメとかに出てくるジオン兵が好きだ! というゲーム脳を持った方のために生まれた新しい形のネットジオン兵です。どうかよろしくお願いします。
12月01日 ビッグトレー強襲! 03月29日 襲撃戦 02月14日 エース専用機 02月11日 単発ガシャコン 02月09日 凸タンクのすすめ1
2008年02月08日
 YOU-SHOWさんから文中リンクされた喜びでシグルイネタを続けてしまうさやさやです。ごきげんよう。
 私にもリンクしてくれる場所があるんだ……こんなに嬉しいことは無い!
 (もうそのサイトは消えちゃって別の人のサイトになっちゃってますけど!)

 というわけでシグルイネタなわけですが。
 前回の日記ではちょっと言葉が足りなくて勘違いさせてしまったかもしれません。
 セカンドライフに臓物を出してはダメ、という規約はありませんでした!
 セカンドライフで定められている6つの禁止事項、通称「Big Six」は以下の通りです。

 1.特定の個人やグループを中傷してはいけない
 2.迷惑行為・いやがらせをしてはいけない
 3.合意なき武器使用の禁止(普通のマップでは武器使っちゃダメ)
 4.プライバシーを侵害してはいけない
 5.下品な行動の禁止(普通のマップでは過激・下品・性的表現はNG)
 6.平和を妨げてはいけない

 セカンドライフではSIMと呼ばれるマップを1つ単位でリンデン社が貸し出しています。
 そして、上記のBig Sixさえ守れば、自分の借りたSIM内では何をしてもOKなのです。
 つまり、SIMの設定を「戦闘OK」にして「グロ・臓物フリー」と表示しておけば、阿鼻叫喚・残酷無残なシグルイSIMを作り上げることも可能なのです。
 ただ、リンデン社からSIMを一つ借り上げるとなると初期費用で約20万円、月間維持費で約3万5千円かかるんです!
 個人でこれだけのお金を掛けるのはちょっと無理があります……。有志を10人くらい募って分担すれば何とかなるのかなぁ。
 シグルイ記念館(SL内マップ移動URL)が置いてあるSIMでシグルイジャックが行われた時に、戦闘・臓物フリーになるのを祈るばかりです。


 それに向けて今は精進の時!
 前回は無明逆流れのポーズを作りましたが、今回は他のポーズも再現してみました!


虎眼流が刀をかついだら用心せい


 虎眼流中目録以上の秘伝「流れ」を再現!
 握力が無いと大変な事になっちゃいます。


く〜ろかみのいろおとこ さらさら
 "いく"とゆぶね つ〜こたら
 あ〜かいまがくし さいた


 虎眼流の最奥である秘剣「流れ星」!
 シグルイの代表とも言うべき三剣技のポーズが完成!
 完成に気を良くし、私がポーズ作ったよーという話したら、お友達のもえかちゃんが見に来ました。
 もえかちゃんも刀を見せてくれるとのことでしたが、このシグルイ記念館のあるSIMでは戦闘行為は行えないため、もえかちゃんのお家のあるOsakaSIM(大阪を模した街)へ移動しました。
 もえかちゃんの家に着くと、そのまま広場になっている裏の庭へ――


無明逆流れvs二刀流剣術


 しまった、砂の上では地面に刀が刺さらない!
 無明逆流れは刀を地面に突き刺し、引き抜く反動を利用して神速の斬撃を放つ技。この地面の上では……それに!


一方的じゃないか!


 まだ刀を跳ね上げるアニメーションは作ってなかったー!
 だ、だってだって、アニメーションはちょっと手間が掛かるんだよ!?
 それに無明逆流れなら範囲内に的が入って来たのを感知して斬撃を放たないといけないんだよ! それをするには感知スクリプトまで組まないといけないんだよー!


リミット技発動!


 最後はリミットブレイクしたもえかちゃんの剣に吹き飛ばされてしまったのでした……。
 つ、次もこうだと思うなよー!

 バーチャルネットプリーストさやさやはバトルスクリプトを応援しています。


Web拍手公式サイト


 【おまけ】

空を飛んでも逆流れポーズのまま!


 足の指で剣先を挟めば空中無明逆流れだってできちゃうんだゾ!
posted by さやさや at 18:02 | Comment(3) | TrackBack(0) | ネトゲ日記
この記事へのコメント
一週間ぶりに見にきたらいっぱい更新してて吹きました。
セカンドライフかー。そこに友人がいれば楽しそうですね。
作ったり出来ないので苦労しそうですが…!
Posted by Nellia at 2008年02月08日 18:57
ここまでは過去に書いた日記を移転しただけなのでしたー。
セカンドライフはちょこっと周ってみるくらいでもそれなりに楽しいと思いますよー。
ディープに楽しむには物作りに精を出さないといけませんけれど。
Posted by さやさや at 2008年02月09日 00:55
どこかで見たことあるなーと思ったんですが、そうだったんですか!w
ボケが進行してきてまずいなぁ。
過去を振り返り中ということは、現在のセカンドライフ日記への複線でしょうか…!
Posted by Nellia at 2008年02月10日 18:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/10653947
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック