ちょっち微妙!
というのもですね、今回のエイプリルフールネタをなんとちゆちゃんに取り上げて頂けてしまったのです!
ちゆちゃんに取り上げられるのは心の中で密かに願っていた目標の一つでもあるので、こんなに嬉しい事は無い! ……のですが、名前こそコードギアスと銘打っていつつも内容がラグナロク内輪ネタだった為に訪れて下さった方の半分は意味不明だったのではないかと思います。 写真もちょっち変だったしね!
マリみてオンラインかローゼンメイデンオンラインの時だったらなぁと思わずには居られません。残念!
今回コードギアスネタにしたのはですね、コードギアスのゲームが発売された事を唐突に知ってコードギアス熱が急激に燃え上がってしまったからなのです。
前からコードギアスのゲーム化の話は何度か聞いてましたが、ネタだと思ってたんですよ。
ネタ紹介系のサイトでこのパッケージ絵だけ見せられて「コードギアスのギャルゲー(笑)が出ます」とかコメントされてたらネタだと笑うしかないじゃないですかっ!
ちょうど国連無双を見た頃だったので「またネタかー」とスルーしてしまっていたのです。
そしたら27日になって突然、コードギアスのゲーム画面が張られた感想記事を目にしてしまったんです。
しかもどうやらルルーシュになってブリタニアをぶっ壊すゲームではなく、ゲームオリジナルのキャラクターになってルルーシュ達と交流するゲームらしいじゃないですか! これは買わないわけにはいきません!
さっそくアマゾンさんで購入したんですが……燃え上がったコードギアス熱をぶつける先が見当たらず、エイプリルフールネタに向いてしまったという次第なのです。
それまで考えていた「バーチャルネットデトロイトメタルシティ サヤサヤー16世」というネタなんて吹っ飛んでしまいました。
「出たー! サヤサヤーさんの一秒間に10回リザ死!」とかやろうと思ってたんですが、詠唱とディレイ的に無理ですし、それにクラウザーさんのコスをすると顔を白塗りで前髪を真ん中で分けになっちゃってもう私かどうかわかんなくなっちゃいますしね。
そんなわけでコードギアスネタになったわけです。
ゲームはエイプリルフール前日に届いたので、うっかりやり込んでしまって更新が20分程遅れてしまいました。
面白いですよコードギアスゲー!
コーネリア殿下の騎士・ギルフォードと剣を交えられたり、部下に若干甘いゼロとか見れて超楽しいです。
まだ一周クリアしただけですが、ゼロの部下になる他にも、スザクと共にブリタニア軍に参加したり、戦争は放っておいて学園生活をエンジョイすることも出来るみたいなのですごい楽しみです。
理想としてはスパロボみたいなIFシナリオでユフィが血塗れにならない行政特区日本エンドとか見てみたいんですが……そこまで話が進むかどうかが不安です。
で、このコードギアスゲーってPS2版の他にPSP版もあるんですよ。
基本的には同じゲームなのですけれど、それぞれに一本づつ特別シナリオがあるらしいんです。
PS2版はオレンジ君とかヌゥさんとかが先生として登場したりする学園ラブコメシナリオが入っていて、それはそれで楽しそうなのですけれど……。
PSP版には藤堂さんと共に片瀬少将の部下になって日本解放戦線に参加するシナリオが入ってるらしいのです!
日本解放戦線シナリオすごくやりたい! でもPSPとか持ってない!
か、買うしかないのか……PSP!
ゼロ! この商法はいくらなんでもヒドいですよ!
バーチャルネットプリーストさやさやは日本解放戦線を応援しています。
【追伸】
ブログは記事管理がなんだかめんどくさいのでエイプリルフールネタはこのまま置いておきます。
消すとコメントまで消えちゃうからね!
去年のエイプリルフールネタが残ってない事をWeb拍手で始めて知りました! ローカルにも残ってないので完全にロスト! LostColors!
アイマスネタをやったんだと思ってたら、アイマスネタはちゆちゃんの誕生日ネタでした!
何やったんだっけ……あぁ、ハイプリになったんだった!
【追伸2】
一言言わせて頂きたい!
これから何かをやろう・見ようと思っている人間に対して、「この先こうなりますよー」とWeb拍手とかコメントとかで書き込むのは悪以外の何者でも無いと!
言うなよ! ……もう、もうぅぅぅ……!